市民向け事業概要
1.事業目的
本事業は、商品券/子育て世帯応援券を発行し、子育て世帯に対して配布することで、新型コロナウイルス感染症による経済的影響を受けた子育て世帯の家計を支援するとともに、一定期間中における消費を促し、経済活動の制限を受けた市域の店舗を支援することを目的とします。
2.高槻市「子育て世帯応援券」の概要
名称 | 高槻市「子育て世帯応援券」 |
---|---|
利用期間 | 令和2年12月1日(火)~令和3年2月28日(日) ※利用は終了しました。 |
対象者 | 令和2年9月1日時点で本市に住民登録があり、 生年月日が平成17年4月2日から令和2年9月1日までの方 |
商品券の構成 | 対象者一人につき1冊5,000円(500円×10枚) |
配布方法 | ・対象者のいる世帯の世帯主宛てに、簡易書留郵便の方法により、 応援券を送付する |
3.商品券の種類
4.高槻市「子育て世帯応援券」の使い方
- 11月より順次、対象者のいる世帯の世帯主宛てに、応援券が簡易書留で届きます。
- 使える店舗を確認し、高槻市「子育て世帯応援券」を使ってお支払い。
※ 取扱店舗は上記の「使える店舗を探す」ページでご確認ください。
※ 外出する際は一人一人が感染症拡大防止への取組にご協力をいただきますよう、お願いします。
5.高槻市「子育て世帯応援券」を使用する際の注意事項
- 券面記載の有効期限内に限り、ご利用いただけます。(期間を過ぎた場合は無効となります。)
- 高槻市で登録した取扱店舗でのみ利用可能です。利用可能店舗は予告なく変更する場合があります。
- 盗難・紛失・滅失の場合、高槻市は責任を負いません。
- 取扱店舗印欄に押印・記名済みのものは利用できません。
- 本券の交換、有償による譲渡、売買および現金との引き換えはできません。また釣銭は出ません。
- 商品返品の際の返金はできません。
- 表紙のついた綴りから切り離すと、原則利用できません。
- 換金性の高いものや実質的に商品券の有効期限を延長するもの(ビール券・図書カード・ギフト券など)には原則、利用できません。
- たばこには利用できません。
- 医療保険や介護保険等の一部負担金には利用できません。
高槻市「子育て世帯応援券」事務局
お問い合わせ
06-6621-1030
おかけ間違いのないようにお願いします
受付時間:平日9:00~18:00(土・日・祝日・年末年始は休業)
高槻市「子育て世帯応援券」を装う「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください
不審な電話やメール等が届いたら、最寄りの警察署(または警察相談専門電話#9110)まで